運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-03-05 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

なお、こうした具体的な先例につきましては、輸入につきましては今までは余り例はない、むしろ輸出振興を非常に重視しておりました時代におきましては、その機械が輸入製品の場合にはこう、国産の場合にはこうといったような若干の差別をつけて税制上の措置を仕組んでいたというような例はございます。が、今回のようなのは余りあるということではないと思います。

水野勝

1962-03-16 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

しかもこの雑豆は、品目の中にはむしろ輸出振興の対象として今後奨励すべきものも入っているわけです。だから、この取り扱いが明確にならぬと、単純に、臨時措置法がなくなってしまった、今度はジェトロでもやれないというようなことになると、この国産の農産物の保護措置というものが全くできがたいということになるわけです。こういう点は政府としても好ましい形ではないと思うのです。

芳賀貢

1958-08-11 第29回国会 参議院 商工委員会 閉会後第2号

豊田雅孝君 最後に、輸出振興中共貿易関係についてお尋ねをしておきたいのでありますが、先ほど来不況対策根本措置むしろ輸出振興にあるということでありますが、その矢先におきまして、輸出ずり落ちになってきている。しかも、これに対して最も問題の一つは中共貿易だ、特に私ども心配をいたしまするのは、華僑に対する中共の指令によりまして日貨排斥が行われておる。

豊田雅孝

1954-08-19 第19回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

例えば会計原則などにおきまして、それは当然認めらるべきものだ、税自体の上から見て認めらるべきものだといつたような考え方に属するものと、それから税の上からはそういう結論はちよつと出て来ない、むしろ輸出振興とか、そういつたような特殊な事情に基いて出て来たもの、こういうものと二色あるわけでございして、そうした場合にそうしたものが、まあ或るものは措置法にきめられており、或いは退職積立金とか、それから貸倒準備金

渡邊喜久造

1953-02-26 第15回国会 参議院 予算委員会 第24号

が併しむしろ輸出振興のために、いわゆる通商外交とか、或いは相手国為替事情とか、或いは日本の貿易商社の力を強めるとか、さようなふうの問題が問題になるような品物でございます。  そこで品目ごとに最近の輸出なり生産の概況を申上げますと、綿関係につきましては、御承知のように、昨年の三月に大きな暴落があつたのであります。爾来通産省といたしましては、生産調節を業者に勧告いたして参つているわけであります。

徳永久次

1952-05-27 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第41号

第五條第一項第一号、第二号、第三号を見まして、必要以上に相手方の立場を強調し、相手方のいろいろな避難を受けるかもわからぬというようなことばかりを気にして、この中にこうした規定を置いておられるために、この法律はむしろ輸出振興法でなくて、輸出阻害法になるおそれがありはしないかということを懸念するのでございますが、第一号、第二号、第三号をまず具体的に説明していただきたいと思います。

山手滿男

1952-04-18 第13回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会通商産業委員会決算委員会連合審査会 第1号

ことに中小企業は、その業種において多種多様にわたつておるので、特に地方的な産業も多いので、業種を制限的に列挙することは、中小企業の実態に即さないものであり、むしろ輸出振興に寄與するもの、重要産業またはその関連部門生活必要物資供給部門といつたように、広い概念を掲げる程度にとどめるべきであると考えるが、政府の御意見を承りたいと思います。

今泉貞雄

  • 1